arrow-right cart chevron-down chevron-left chevron-right chevron-up close menu minus play plus search share user email pinterest facebook instagram snapchat tumblr twitter vimeo youtube subscribe dogecoin dwolla forbrugsforeningen litecoin amazon_payments american_express bitcoin cirrus discover fancy interac jcb master paypal stripe visa diners_club dankort maestro trash

Carrito de compra


INFORMATION — Daily

明日はマリアさまの歌が聴けるかも

明日はマリアさまの歌が聴けるかも


こないだ、覚園寺(鎌倉)にて、 Ego Wrappin'ヴォーカル中納さんと、「発酵する菌」のコラボLIVEがあって、わたしも聴きに行きました。 これね。 「中納良恵コンサート 菌と音楽vol.1」     菌のLIVEって、なんですかって? 例えばお味噌の中では、菌さんが元気に活動しているしているわけで、その活動イコール微細な振動なわけですが、そこに電極を繋いで、振動を音(サウンド)としてアウトプットするというもの。 今回は、中納さんから発振されるグルーヴに、菌さんが連動してゴキゲンになったりするのかどうか、といった実験的なコンサートでした。   それで、鎌倉で発酵といえば、まず思い浮かぶのが淳平くん(パラダイスアレイというパン屋さん)。 知ってる人は知ってると思うし、そうそう、最近は「パラダイス酵母」の件で全国区なのかな。 このライブも、というか、この菌さんのサウンド化も、淳平くんたちの発案。     それで、 かねてから、それぞれのグリッドの振動数の違いを、どうにか可視化できないかなーと思っていたので、 そうだ!このシステムなら、少なくともそれぞれの振動の差ぐらいははわかるんじゃないの?...