鹿島大神宮のペグマタイト岩脈 〜 一億年前の地球
東北エリアにグリッドを広げたいから特別キャンペーンを始めた。 そこでわたしなりに「白河以北」について、遅ればせながら少しずつ研究を始めた。 意識を向けると、いろんなものが見えてくる。わたしたちは「歴史」などというものを駆け足で習ったとしても、なにも知らないに等しいことを深く思い知らされる。 若い頃に、それこそ人間というものについて、なーーーんにもわかっていない時に、「誰と誰がどこで戦って、誰が勝って誰が滅びた」みたいなデータ的なことを数行で教わったからって、何かを知ったわけではない。何かを理解したわけではない。。。。 東北についてわたしが一番気になるのは、やはり鉱脈、特に産金、そして製鉄、そして製鉄技術を持っていた民についてだ。 結局のところ、地球のあちこちどこを見ても、地下資源豊かな場所は、誰にとっても「攻略」したい場所だったであろう。 そのために、大義を用意して、人は、人を殺してきた。 それが人類の歴史。 人類の歴史は「負の歴史」。やられた者たちの隠れた念(隠念)の上に、わたしたち生き残った者の末裔が生きている。 鹿島大神宮のペグマタイト岩脈 というものを教えてもらった。...