UNIVERSO AO MEU REDOR
大祓祝詞「根の国・底の国」とは何か
実家の山椒の木が、今年突然枯れた。
小さな苗木で買い、地植えし、30年近く勝手に大きくなっていたもので、蝶々の産卵場所として機能していた。
幹を揺らしてみるとグラグラするので、完全に枯れたんだとわかった。
短くしてゴミの日に出すため、枯れ木の幹にノコギリを入れた。
抜き上げようと引っ張ると根元はあっさり土が落ち、そこには無数のダンゴムシさんはじめ、よく知らないミニミニ虫たちがマッシブな集団を形成していた(笑)
木が生きている時、彼らはこんなことはしない。木が息絶えたから、根っこを「分解」しようと頑張っている。
ものすごいエコシステムをこの目で確認して、心震えた。
張った根っこはかなり遠くの方まで届いているようなので、そこは力づくで抜かず、彼らの力に任せることにして、まだ放置してある。
最近微生物というもんについて考えている。
土の中の人たち(目に見えるミミズたちの他に無数の微生物さんがいる)の役割なしに、植物は育たない。
この人たちは、わたしの言葉で言うと「地面の人たち」そのもので、地下世界に属している。
木というのは、地下世界と天上世界の両方を繋ぐもので、人間は木と同じだとわたしは見ている。
養分は土から摂って、葉っぱで呼吸している。
人間なら腸と肺の役割が違うのと同じことかな。
「根の国・底の国」というのがなんなのかもずっと考えていて、土中のバクテリアは、根の国底の国の所属なのではないかと思うようになってきた。
根の国底の国には、ハヤサスラヒメという人がいるんだよねえ?
その人の働きによって最終的に「罪という罪はあらじ」となるわけだよねえ?
だって「さすらう」んだよねえ、その人。
ということは、せわしなく動き回るんだよねえ。
バクテリアじゃないの?すべて「分解」するんじゃないの?
罪という罪がなくなったって言っても、偉い教皇が出す「恩赦」みたいなもんとは根本的に性質が異なるじゃん。
分解してゼロにする。そこからまた蘇生する、という繰り返しが発生。
根の国底の国ってさあ、柱状節理なんじゃないの?
上の写真を見て。
例えばその辺の景色を考えて、みんなが思っている「山」は、この部分を見ているだけ。
だけど、本当はすべての「地面」の下には、節理がある。
今、地理学的?地質学的?に言われている、柱状節理は、単に我々が見ることができる「露頭」ってだけ。
本当は、我々の生きてる大地のすべて、奥の奥、根っこの方、底の方には柱状節理があるんじゃないの?っていうのが、今のりーかお総研の仮説。妄想。
つまり、柱状節理っていうのは、
根の国・底の国の露頭
なんじゃないの?
で、それを写真で見ると、なんらかの振動(わたし個人は足の末端がじんじんする)を感じるってことは、エネルギーとは微生物なんじゃないの?
と考えたりする次第。
とかなんとか。
こういう基地外じみた話に似た考察を持つ人を知りたい。誰か知ってたら教えてください。
0 comments